令和7年度スローガン
“研鑽と交流”
所信
YEGに入会してから4年、初めはイメージがつかなかった「研鑽と交流」という言葉はすっかり馴染みのある言葉になりました。
研鑽とは「知識・経験を得て学ぶこと」、交流とは「人・物・気持ちが互いに行き来すること」
です。東北ブロック大会開催に向けた活動はまさに「研鑽と交流」にあたります。
R6年度においては秋田おおだて大会から始まり、他の地域のブロック大会やキャラバンなどに多く参加してきました。また、鶴岡市とブロック大会に向けて大懇親会や式典など施設利用をする機会から、この活動こそがまさに交流だと実感しました。
交流することで他地域の文化や活動事例を学び、キャラバンやメンバー内の日程調整、様々な会議・zoomミーティング、ATのようなグループウェアやグーグルフォーム・ドライブの使い方など、大会を創り上げる過程の中で知識・経験を積んでいます。
これこそが研鑽ではないでしょうか?
東北ブロック大会開催に向けた活動はYEG精神のひとつである「研鑽と交流」を象徴しています。
令和7年度 第44回 日本商工会議所青年部東北ブロック大会山形つるおか大会に精一杯取り組み成功させましょう。
東北ブロック大会は、山形県のみならず東北各地からYEGが集まり、学び、交流し、地域経済の発展について考える貴重な機会です。
みんなでブロック大会を成功させた後には、個人として単会として大きく成長したものになっているはずです。東北ブロック大会の経験は鶴岡YEGの次代につなげるべき大きな財産となるでしょう。この財産(大会の経験・大会で積んだ研鑽)を何かに生かせないか・どのように生かしていくかと考えたとき、政策提言という形で活かしたいと考えました。
政策提言活動は「地域を見つめなおし、課題をみつけ、よりよいものにするために行政に解決策を提案すること」です。
東北ブロック大会で得た経験は政策提言にも生かされるはずです。
政策提言ができる団体になれば、YEGとして地域社会・行政とつながり、YEGの存在感を高める
ことにつながります。
東北ブロック大会で得た「研鑽と交流」の経験値が政策提言につながるテーマになります。
東北ブロック大会を通して鶴岡YEGの発展、地域への貢献、存在感を高めてまいりましょう。
そういった意味愛をこめて、今年度のスローガンを「研鑽と交流」としました。
結びになりますが、令和2年から東北ブロック大会誘致の活動が始まりました。今年で5年目になります。5年間の活動の集大成
「令和7年度 第44回 日本商工会議所青年部東北ブロック大会山形つるおか大会」
を成功させましょう。
そして、今年1年、みんなで研鑽と交流をしていきましょう。
1年間どうぞよろしくお願いします。
▪️研鑽「知識・経験を得て学ぶこと」
8月 リハリハ 式典をする際の知識、交流会などの設えなど学びましょう。
2月 政策提言の例会 ブロック大会終了後、政策提言準備室を設立。政策提言について学ぶましょう。
全部の事業 政策提言を意識して各事業に取り組みましょう。事業報告書を作成する際に各事業のアイデアを書き留めましょう。
▪️交流「人・物・気持ちが互いに行き来すること」
5月 天神祭り 地域活性化委員会を中心に、YEG全体で参加しましょう。
6月 家族例会 メンバーの家族が楽しめる企画を行い、YEGがどんなことをやっているか知っていただく良い機会としましょう。
8月 東北ブロック1か月前リハーサル
日本YEGや企画委員会、相馬YEGがきます。ブロック大会に向けて交流しましょう。
10月 庄内大祭 地域活性化委員会を中心に、YEG全体で参加しましょう。
11月 サイエンスパーク祭り 地域との交流です。鶴岡市民にサイエンスパークを知ってもらいましょう。
2月 図書寄贈 総務委員会の事業です。図書館・市役所・保育園と交流しましょう。
2月 政策提言の例会 講師の方など、交流を深め、まずは政策提言について学びましょう。
活動予定
単会
実施予定日 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2025年4月 | 定時総会 | |
2025年5月 | 天神祭り | |
2025年6月 | 6月例会 | |
2025年7月 | 7月例会 会長監事選出会議 | |
2025年9月 | 9月例会 鶴岡市長懇談会 つるおか麺フェス | |
2025年10月 | 荘内大祭 | |
2025年11月 | TSP科学まつり | |
2025年12月 | 通常総会 | |
2026年1月 | 1月例会 新年交流会 | |
2026年2月 | 図書寄贈贈呈式 2月例会 | |
2026年3月 | 3月例会 新旧理事引継ぎ 卒業感謝状授与式 |
山形県商工会議所青年部連合会
実施予定日 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2025年5月15日(水) | 第1回役員会・通常総会 | 米沢市 |
2025年7月17日(水) | 第2回役員会 | 新庄市 |
2025年9月4日(水) | 第3回役員会 | 天童市 |
2025年11月20日(水) | 第4回役員会 県連大会 | 長井市 |
2026年1月15日(水) | 第5回役員会 | 山形市 |
2026年3月12日(水) | 第6回役員会 臨時総会(新旧) | 鶴岡市 |
東北ブロック商工会議所 青年部連合会
実施予定日 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2025年5月11日(土) | 第2回役員会・総会・会長会議 | 青森県むつ市 |
2025年10月4日(金)〜5日(土) | 東北ブロック大会 役員会・総会・会長会議 | 秋田県大館市 |
日本YEG
実施予定日 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2025年4月26日(金) | 全国会長会議 | 東京都 |
2025年10月4日(金)〜5日(土) | 東北ブロック大会 | 秋田県大館市 |
2025年10月11日(金)〜12日(土) | 九州ブロック大会 | 鹿児島県鹿児島市 |
2025年11月13日(水)〜16日(土) | 第42回全国会長研修会 第104回会員総会 | 福島県郡山市 |
2026年2月12日(水)〜16日(日) | 第44回全国大会 第105回会員総会 | 福岡県久留米市 |